新着情報
国際シンポジウム Physics and Astronomy of Neutron Stars and Supernovaeを開催します
国立天文台三鷹キャンパスにて、国際シンポジウム”Physics and Astronomy of Neutron Stars and Supernovae”を開催の予定です。中性子星や超新星爆発だけでなく、高密度領域における状態方程式や天体観測からの制限等、広く関連する研究者の方々の意見交換の場となる事を願っております。
本シンポジウムは、OMEG Instituteの一環であり、新学術領域研究「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」との共催で行います。また、その他複数の新学術領域研究、及び宇宙核物理連絡協議会からのサポートを受けております
参加を希望される方は、以下のリンクの”Registraion form”から参加登録をよろしくお願い致します。
http://th.nao.ac.jp/meeting/
会議名:国際シンポジウム”Physics and Astronomy of Neutron Stars and Supernovae”
日時:2015年6月22日(月)、23日(火)
場所:国立天文台三鷹キャンパス 講義室
参加登録締切:5月31日(日)
招待講演者:
- James Lattimer (State Univ. of New York, Stony Brook)
- Grant Mathews (Univ. of Notre Dame)
- Friedel Thielemann (Univ. of Basel), to be confirmed
- Tomoya Takiwaki (RIKEN)
- Hajime Sotani (NAOJ)
- 他
関係者各位へのご周知をお願いいたしますとともに、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
ご質問等は、世話人までお願いいたします。
世話人:
祖谷元(sotani_at_yukawa.kyoto-u.
梶野敏貴