新着情報
第4回研究会を開催します。
新学術領域「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」 の第4回研究会を 開催いたします。
日時: 9/17 10:30--9/18 17:40
場所: 湘南国際村センター http://www.shonan-village.co.jp
主催: 新学術領域研究「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」 (代表: 田村裕和 http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/nstar/ )
参加者の登録ページ http://indico2.riken.jp/indico/conferenceDisplay.py?confId=1984
参加登録締め切り: 8/16 (宿泊人数を把握する必要があり、締切りを早めに 設定しております!!)
新学術領域研究「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」では、 核物理、宇宙物理、物性物理、素粒子物理などの様々な分野が 連携して、 中性子星の物理と、関連する高密度核物質、ハドロン物質の 研究を進めています。 今年で4年目を迎え、各計画研究、公募研究の グループから様々な成果が上がりつつあり、 また、公募研究については H27年度より新たに15件の研究が始まります。 今後も分野間連携を強化し、本研究領域ををさらに進展させるめ、 今年度も研究会を開催します。 関連分野の研究者、大学院生はもちろん、 他分野の 中性子星に関心のある方の参加を歓迎します。 研究会では本新学術領域の計画研究からの成果、新規公募研究 に関する口頭発表のセッションの他、 関連する研究成果や話題についてのポスター発表を募集します。
※ 希望者には旅費補助を予定しています。ただし財源が限られて いるため、希望者多数の場合は学生を優先して旅費を配分 させていただきますのでご了承ください。
中村隆司 研究会世話人