* 代講 [#nc2569dd]
#freeze
#author("2024-03-30T10:20:58+00:00","","")
* その他 [#a569719a]

** 代講 [#nc2569dd]

一般に大学で開講されている授業には、講義、演習、学生実験があります。
物理専攻では、講義を担当するのは講師以上となっています。
従って自分が担当するのは演習か学生実験ですが、慣習的に演習は理論系講座、学生実験は実験系講座となっています。

しかし、研究室で講義を担当している人が出張などで担当出来ない場合、代講を頼まれることがあります。
代講としてこれまで、

- 電磁気学
-- 2007 電磁気学II(中村哲)

#ref(http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/~kaneta/presentation/2009_01_23_Masashi_Kaneta_for_Hashimoto_s.png,around,right,url=http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/~kaneta/presentation/2009_01_23_Masashi_Kaneta_for_Hashimoto.pdf)
- 原子核物理
-- 2008 原子核物理I (橋本治)
--- 担当した日の内容~
クォーク・グルーオン・プラズマ~
&size(10){- 高エネルギー重イオン衝突 -};

を行ったことがあります。


** 免許状更新講習 [#hb27643b]

2009年度(H21年度)より[[教員免許更新制>http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/index.htm]]が実施されます。
東北大学は教員養成系学部を持ちませんが社会貢献の一環として講習を担当します。

*** 2009年度の担当 [#cf33a0ac]
開講される講習の一覧は[[東北大学が実施する免許状更新講習ホームページ>http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kyom/koushin/index.html]]の[[講習一覧>http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kyom/koushin/course/course.html]]で見ることができます。
このなかで、私は「放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究」を担当します。

講習会で用いたプレゼンテーションのファイル

- &ref(2009_08_11-12_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.pptx);
- &ref(2009_08_11-12_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.ppt);
- &ref(2009_08_11-12_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.pdf);

は、このページの下にある"添付ファイル"からダウンロードできます。
Office 2007 のパワーポイントで作成したもの(PPTX)ですが、以前のバージョンのPPTとPDFで出力したものも起きました。



*** 2011年度の担当 [#gf280282]
今回は、吉澤先生と二人で担当しました。

講習会で用いたプレゼンテーションのファイル

- 一日目
-- &ref(2011_08_08_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.pdf);
- 二日目
-- &ref(2011_08_09_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.pdf);

- 二日分をまとめたパワーポイントのファイル
-- &ref(2011_08_08-09_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.ppt);
-- &ref(2011_08_08-09_放射線計測と素粒子・原子核の実験的研究.pptx);


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS