Ryoko Kino's Home

Profile

Ryoko KINO (木野 量子)

  3rd year of Doctor course student
  Graduate school of Science,
  Tohoku University

    email

  東北大学原子核物理研究室
  ストレンジネス核物理

  東北大学宇宙創成物理学
  国際共同大学院履修生
  日本学術振興会特別研究員DC1


Welcome to my home page!

    I'm Ryoko Kino (木野 量子), a Ph.D. student at Strangeness nuclear physics group in Tohoku University.

NEWS

2025.5.1 「電子散乱による六重水素の基底状態エネルギー測定実験」についてのプレスリリースがマインツ大学より発表されました。  link

2025.4.22 共同実験者として参加したドイツ・マインツ大学MAMIにおける「電子散乱による六重水素の基底状態エネルギー測定実験」についての論文がPhysical Review Lettersより出版されました。  DOI: doi.org/10.1103/PhysRevLett.134.162501

2025.3.14 青葉理学振興会より令和6年度黒田チカ賞を受賞しました。

2024.12.23 東北大学理学部webコンテンツ「青葉山の面々」に記事が掲載されました。

2024.12.2 Streaming Readout Workshop SRO-XIIでポスター発表を行いました。

2024.11.21 RARiS研究会(旧 ELPH研究会)「実験、反応・構造計算、格子QCD で解き明かすハドロン分光 2024」で招待講演を行いました。

2024.10.23 RARiS BM4ビームライン光子ビームモニタについての技術論文がNuclear Instruments and Methods in Physics Research Aより出版されました。  DOI: doi.org/10.1016/j.nima.2024.169992

Research interest

In Progress

   ドイツ・マインツ大学MAMI(Mainz Microtron)における弱崩壊パイ中間子分光実験によるハイパートライトン質量測定実験
   Hypertriton binding energy measurement by decay pion spectroscopy at MAMI (Mainz Microtron), Johannes Gutenberg University Mainz, Germany

   東北大学先端量子ビーム科学研究センター三神峯(RARiS) BM4光子ビームラインにおける光子ビームプロファイルモニタリングシステムの開発
   Development of Photon Beam Profile Monitoring System at Research Center for Accelerator and Radioisotope Science (RARiS) BM4 Photon Beamline